中石 真一路(なかいし しんいちろ)
中石 真一路(なかいし しんいちろ)
生年月日
1973年2月28日
出身地
熊本県
サイズ
HT172
熊本YMCA学院 建築科卒業
広島大学 宇宙再生医療センター 研究員
南カルフォルニア大学ジェロントロジー学部
ジェロントロジスト
広島大学 宇宙再生医療センター 研究員
南カルフォルニア大学ジェロントロジー学部
ジェロントロジスト
1973年東京都生まれ熊本県育ち。前職の大手レコード会社であるEMIミュージックで、スピーカーによる難聴者支援の研究に従事
道半ばで断念するものの、NPO法人JUSDAを設立し約3年に亘る研究の末卓上型対話支援システム「コミューン」を発明。
ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社を設立する。
現在、広島大学宇宙再生医療センターにて研究員として、聴覚リハビリテーションの研究に携わる。またNPO法人JUSDA理事長として難聴児童向けのコミューンの寄贈活動「きこえのあしながさんプロジェクト」や難聴児向けの英語塾など「話者側から行う聴こえのユニバーサルデザイン」に勢力的に取り組んでいる。
QRコードを使ったの認証システムの考案者でもある。
道半ばで断念するものの、NPO法人JUSDAを設立し約3年に亘る研究の末卓上型対話支援システム「コミューン」を発明。
ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社を設立する。
現在、広島大学宇宙再生医療センターにて研究員として、聴覚リハビリテーションの研究に携わる。またNPO法人JUSDA理事長として難聴児童向けのコミューンの寄贈活動「きこえのあしながさんプロジェクト」や難聴児向けの英語塾など「話者側から行う聴こえのユニバーサルデザイン」に勢力的に取り組んでいる。
QRコードを使ったの認証システムの考案者でもある。
- 【テレビ】
- NHK Eテレ 「ろうを生きる難聴を生きる」
- NHK WORLD 「DESIGN TALKS plus」
- 日本テレビ NEWS ZERO
- TBS 夢の扉+
- TBS 「EARTH Lab ~次の100年を考える~」
- フジテレビ ホウドウキョク「ニュースのキモ!Afternoon」
- テレビ東京 「NEWSアンサー」
- テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
- テレビ熊本 特番 希望の音が聞こえる
- KBC九州朝日放送 「ニュースピア」
- KBS京都テレビ 「ぽじポジたまご」
- 広島テレビ 「テレビ派」
- BS JAPAN 7ch 「未来EYES」
- 毎日放送 「NEXT JAPAN」
- 琉球朝日放送 「スパイスあらかると」
- 【ラジオ】
- TOKYO FM 「坂本美雨のディア・フレンズ」
- TOKYO FM みみの日直前サンデースペシャル「サウンド・ラボ~伝わる音・つながる音2016」
- TOKYO FM フロンティアーズ〜明日への挑戦〜
- 【その他】
- TEDxkids @chiyoda2014
- TEDx kumamotoshi